名阪戦いざ戦わん2018

男子主将 角屋喜基(4)

阪大は去年から今年にかけ大幅な戦力アップに成功し、七大戦でも優勝候補である。

戦力分析でも悔しいが大敗を喫すると予想されている。

ただ負けるのではなく、次に活かせるものを見つける試合としたい。

名大が主管ということで応援に来られるOB・OGの方は多いかと思います。

勝敗にも拘りますが、個々の選手が記録を更新していく様をご覧下さい。

女子主将 長谷川詩歩(3)

戦力分析の結果としては負け越すことが決定していますが、一人一人が1つ上の順位、ポイントにこだわり、できるだけ相手にポイントをとられないように最後まで諦めない姿勢でレースに臨みます。

また、今回は新入生が4人対抗選手として出場してくれます。大学初の試合となるので、怪我がないように気持ちよく競技してほしいと思います。

今回もぎりぎりの人数での対抗戦です。種目をいくつか兼ねて出る選手もいます。女子部員一同精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします!

副将 岩井宏樹(4)

名阪戦は他の二校対抗戦とは違い、同じ七大学のライバルである大阪大学との試合ということもあり、現役部員、OB含めこの試合にかける気持ちは特別なものだと思います。

今年の戦力分析的には大阪大学が強く、勝つことは厳しいと予想されます。ただそんな中でも選手一人一人が最大限のパフォーマンスを発揮し、格上相手に1つでも上の順位を取れれば七大戦へ向けてのいい経験になると思います。

色々書きましたが、現状の最高のパフォーマンスを発揮して、名阪戦頑張りましょう。

短距離パート長 真野悠太郎(4)

今年度の名阪戦は名古屋開催ということもあり、沢山のOB OGの方が応援に来てくださることと思いますが、残念ながら非常に厳しい状況であると言わざるをえません。今年の大阪大学はどの種目も抜かりありません。

特に短距離種目においては負け越しが明らかです。しかし、なんとしてもその差を最小限に抑えねばなりません。短距離は各自がPBを更新し、予想を上回る点数を出します。また、最終種目のリレーは勝つつもりで臨みます(勝てます)。

応援よろしくお願いいたします。

中距離パート長 木村健太郎(4)

800mでは、補欠も含めて阪大の持ちタイムが速く、阪大優勢です。名大勢は、タイムこそまだ出せていませんが、インカレ、中京と調子を上げてきているので積極的に勝負を挑み、勝ちにいくのはもちろん、タイムも狙ってほしいと思います。

1500mでは、名大の3人に対し、阪大の3人はすこしずつ上のタイムを持ちます。得点を稼ぐためには、それぞれ同じレベルの選手をマークし、勝ち切ることが必要です。また、800m同様こちらも好タイムが狙えるレースになると思うので、シーズン前半の締めくくりとしてよい結果を期待したいです。

女子は400m、800m、リレーを同じ選手が兼ねるため、負担は大きいですが、どちらもしっかり戦い抜いてほしいと思います。

5月はここまで多くの人が連戦で疲労もたまってきてはいますが、七大戦に向けても現状の知ることができる試合でもあるので、全力で臨み、今後に良い形でつなげたいです。応援よろしくお願いいたします。

長距離パート長 浮津照矢(4)

男子5000mでは一点を争う闘いが予想されます。勝ち越すためには塚本(3)の優勝と河上(4)勝田(2)が最下位を取らないことが必須となります。ギリギリの勝負となりますが、粘って一点でも多く稼ぎます。

女子1500mは相手の方が格上で勝ち越しは厳しいですが、諦めずに頑張ります。

男子5000mWは鈴木(1)富田(2)共に力が近い選手に勝てば勝ち越しが見えるので、しっかり勝ちきりたいと思います。

いずれの種目も阪大生が非常に強いですが、厳しいコンディションが予想される中何が起こるかわからないので最後まで選手の背中を押す応援よろしくお願いします!!

跳躍パート長 伊藤裕也(4)

幅・三段は勝ち越し予想だが点差はわずか1点である。一方高跳はスコンクされてもおかしくない戦力差である。今回は、ICで得た課題を修正する大きな練習と捉え、冷静なパフォーマンスをして次に繋がる跳躍をする。

投擲パート長 加藤敦貴(4)

投擲パートは打倒大阪大学を掲げて取り組んできました。

勝負強い相手が多く、一筋縄ではいかないと思いますが、気持ちをぶつけて勝ち越したいです。

また1年生のデビュー戦にもなるのでそちらにも注目していただきたいです。

応援よろしくお願いします

タイトルとURLをコピーしました